日本版 Blackstoneグリドル の販売が始まった

鉄板太の3分クッキング(天津チャーハンと麻婆豆腐)固定カメラVer.

料理・レシピ

本日の夕食は天津飯と麻婆豆腐です。

天津飯は中のご飯を贅沢にチャーハンにしています。「餃子の王将」にある極王天津炒飯をイメージして作りました。焼き豚が無かったのでベーコン、カニ身はもちろんカニカマです。
甘酢あんかけは別鍋で事前に調理済みのものを鉄板上で保温しておき、仕上げに掛けています。
思った通りの味で美味しかったです。

麻婆豆腐は豆板醤と甜面醤で本格的に作りましたが、甜面醤だけでは甘味が足らず、お母さんには「辛味しか感じん」と酷評でした。
事前に水切りしておいた豆腐は手の上でカッコよくサイの目切りするつもりだったけど、ヘラに着いた熱々の麻婆が手のひらに落ちて「アチ!アチ!」っと思わず鉄板に放り投げてごちゃまぜに。

辛さは自分には合ってたけど、確かに甘味が足りなかった。甜面醤をもっと入れるべきだったけど、あとで調べると砂糖を入れることが多いようです。
ニンニクとショウガはいずれもチューブの刻みタイプを使用。ショウガ多めが吉。

例によって「いつも多すぎやねん」と言われるくらいの量で、一般家庭なら3~4人前くらいあります。

【天津チャーハン】レシピ

[チャーハン]
・ご飯×2合
・焼き豚(無かったのでベーコンで代用)×100g
・玉ねぎ×1個
・ニンジン×1本
・ピーマン×2個
・塩コショウ少々

[かに玉]
・玉子×6個
・鶏ガラスープ素適量
・カニカマ×6本分くらいを裂いておく
・ごま油適量(焼く用。多めに引く)

[甘酢アン(別鍋で事前調理)]
・鶏ガラスープ素適量
・水×400㏄(タップリが好き)
・酢適量(多めが好き)
・醤油適量(薄めが好き)
・砂糖適量(やや甘めが好き)
・塩少々
・ごま油適量
・片栗粉適量(とろみ付け)

【麻婆豆腐(大人向け)】レシピ

[具材]
・木綿豆腐×1丁(400g)
・豚ひき肉×200g
・長ネギみじん切り×1本分
・ショウガ適量
・ニンニク適量
・ごま油適量

[調味液(事前に混ぜておく)]
・豆板醤適量
・甜面醤適量
・水×400cc
・鶏ガラスープ素適量
・片栗粉適量

今回から調理用スコップを導入しました。
中華鍋と違って真っ平なBlackstoneグリドルでは液状のものや細かい料理を移動するのは難しい。スコップがあれば細かなお米や半液体状の麻婆豆腐でも簡単に掬えて楽できた。お勧め。

コメント

タイトルとURLをコピーしました