日本版 Blackstoneグリドル の販売が始まった

Blackstone 28” Omnvore Griddle 1517AZ Assembly ブラックストーン28inグリドルの組み立て方法。鉄板太の解説。

組み立て方法

最初に作ったビデオで内容は一緒です。鉄板太の生音声で解説していますが、やたら「え~」が多くて(笑)カッコ悪かったので後日AI音声で作り直しました。

アメリカの家庭用屋外調理器であるBlackstoneグリドル組み立ての様子。
ガスグリドルは日本ではあまり見かけないが、LPGを燃料とする鉄板焼き器で、36”~17”の各モデルがある。そのうち上から2番目の28”モデルのうち、もっともシンプルな1517AZをamazon.comにて購入した。 本体が5万円ほど、送料2万円を合わせて7万円以上と高価な買い物だったが、炭やガスのBBQグリルと比べても鉄板というのは、肉はもちろん焼きそばなどの麵料理、やチャーハンなどの細かい素材も調理できるので日常使いできるのが強み、使用頻度が高い。日本ではホットプレートを持っている家庭が多いだろうから用途は被るのかもしれないが、裏庭での調理を楽しめるしオール電化の家では災害の備えとしても非常に有効なので費用対効果は高いと思います。

BBQグリルのカテゴリーの中では最も日本人に向いていると思います。今後は使い方やレシピなどをご紹介していきます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました